 
			 
			
				 209Kcal(1人分)
 209Kcal(1人分)
| タンパク質 | 20.5g | 
|---|---|
| 脂質 | 9.6g | 
| βカロテン | 323㎍ | 
| ビタミンD | 6.6㎍ | 
| 鯖 | 95g×2切れ | 
|---|---|
| カットトマト缶 | 100g | 
| 生姜 | 3g | 
| レモン汁 | 大さじ1/2 | 
| パセリ、カイワレなど | 適宜 | 
❶鰆は皮に2本切り目を入れる。
❷鍋に千切り生姜とA)の調味料を入れて沸騰したら鯖をいれて、落し蓋をして5分くらい煮る。
❸カットトマトを加えて、煮汁がなくなるまで煮る。
❹火を止めてレモン汁を入れる。
❺皿に盛って、パセリを添える。
						強い粘膜をつくって感染対策を!
鰆(タンパク質) + トマト(ビタミンA)
          
感染症の季節にはウイルスと戦うために最も優先的な栄養素はタンパク質です。
免疫の最前線ともいえる皮膚、粘膜をつくる土台のタンパク質にビタミンA は欠かせない栄養素です。					
2021/02/05
白菜と胡瓜の水キムチ
2020/12/04
かぶの胡麻酢あえ
2020/12/04
しっとり鯖のサラダ  
2020/12/04
にんじんの冷んやりムース
2020/12/04
鶏ムネ肉のニラだれ
▼2024(0)
▼2023(0)
▼2022(0)
▼2021(1)
▼2020(8)
▼2019(14)
▼2018(0)
